ごえんクラブJ

つい感情で動いてしまう自分を変えるには?

ごえんクラブJ@慶国寺の渡辺知応です。
今週はお釈迦さまの名言
『人は己を超えずして、真の自由を得ることはできない。』
について少しお話ししたいと思います。

この言葉を読んだとき、
私は「自分の弱さや欲望に振り回されないよう努力する」ことの大切さを感じました。
私たちは日々の暮らしの中で、
つい感情や欲望に引っ張られてしまう場面に出会います。

例えば、
誰かに腹が立ってきつい言葉を投げてしまったり、
やめようと思っていた習慣に流されてしまったり…。
でもそんな時こそ、
自分の中にある「クセ」や「弱さ」に気づくチャンスなのだと思うのです。

「己を超える」とは、
完璧になることではなく、
自分の内側を丁寧に見つめて、
少しずつでも変えていこうとする姿勢です。

たとえば、
イライラしたときに深呼吸して
「なぜ自分は今こんなに反応しているのだろう」
と問いかけてみるだけでも、
それはもう一歩前進です。
自由とはまわりに左右されない心の状態。
その鍵は、自分自身の内面にあるのです。

私たちは他人を変えることは難しいけれど、
自分の反応や心の持ち方は少しずつ変えることができます。

お釈迦さまのこの言葉は、
毎日を少しでも前向きに過ごすための、
やさしくも力強いヒントだと感じます。

ごえんクラブJ@慶国寺
渡辺知応

渡辺知応

渡辺知応

長秋山 慶国寺 副住職

関連記事

PAGE TOP