
ごえんクラブJ@慶国寺の渡辺知応です。
今週はお釈迦さまの名言
『怒りを捨てることは、勝利を得ることよりもはるかに尊い。』
について少しお話ししたいと思います。
日常生活の中で、
思わずカッとなることってありますよね。
家族とのすれ違いや、
職場でのちょっとした一言に、
心がざわつく。
そんなとき、
つい「言い返してやろう」と
思ってしまうこともあるかもしれません。
でも後になって、
「あんな風に言わなければよかった」
と自己嫌悪に陥ること、ありませんか?
このお釈迦さまの言葉は、
そうした私たちの心の揺れに、
ひとつの方向を示してくれます。
他人との争いに勝つより、
自分の怒りに打ち勝つ方が大切
この一言に、大きな智慧が詰まっています。
外に向けた
「勝ち負け」は一時の満足かもしれませんが、
自分の中に生まれる怒りを
手放せたときに感じる静けさや安らぎは、
もっと深く、長く続くものです。
たとえば、
イライラしたときにすぐ反応せず、
少しだけ深呼吸をしてみる。
それだけで、
怒りの波が少しおさまることがあります。
誰かに勝つことよりも、
「自分が穏やかでいること」を選ぶ。
その意識がまわりとの関係も
自分自身もやさしくしてくれます。
怒りは人間らしい自然な感情ですが、
それに振り回されずに生きる道も、
また選べるのです。
今日一日、
「怒りを手放してみよう」と
思って過ごしてみてください。
きっと心が少し軽くなるはずです。
ごえんクラブJ@慶国寺
渡辺知応