仏事の質問

法号(戒名)の『居士』や『信士』の意味や違いを教えてください。

法号(戒名)の一番下に『居士・大姉』または『信士・信女』とあります。
こちらは『位号』と言い、位階をあらわす尊称であります。
昔はその人の身分に授与されていましたが、現在ではその人の信心の深浅でつけられます。
または寺院や社会などの貢献度によって選ばれます。
『信士・信女』は仏様の教えを信じて、定められた決まりを守る在家の信者という意味です。
『居士・大姉』は『信士・信女』よりさらに信心が深く、仏教を実践し、人徳をそなえて、誰からも尊敬されている人に対して送られる位号です。

また、居士はインドにおいて商工業を主として営んでいる富豪のことで、資産家を指していました。
仏教ではとくに道を修めている人のことを居士と呼びます。
また更にこの上位に『大居士・清大姉』という位号があります。
位号によってその後の供養の仕方が変わる訳ではありませんが、生前の故人様の功績を称えるためにも丁寧な法要を営むべきです。

関連記事

PAGE TOP